〓 Admin 〓
ものごとの成り行きについて、誕生日を使わなくても、いつ、どこで何が起こるか、具体的に当てていく方法を実践しています。
殺人事件発生時のホロスコープから被害者の状況や犯人を推定する方法が明らかになりつつあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中学校でホロスコープを作り始めたとはいえ、そのころは懐疑主義者である。
学校で徹底的に物質的・科学的見方を教えられたところだ。
また、自分自身としては神秘主義や宗教にもずいぶん影響された。
と、ですね。
どうしても、何か星の引力とか、何か影響でもって、人間の心理に影響があって、その結果占星術が当たる、と思ってしまうのです。
いま流行の自分探しですが、自分自身の外面的・後天的に獲得されたものに対して自分自身がある。右脳とか本質とか、いろいろ言われている。そういう部分をあらわすものなのだ、と。そこで、あなたは好奇心にあふれた知的な人ですよ、好きなものはこれこれです、こういう相手と相性がいいです、云々という占いになります。
「占いというのは、科学と決して矛盾するものではない。」
自分にそういうことを納得させなければならないのです。
すると、勢い進行する星の意味、将来についても、抽象的な言い回しが多くなります。
「あなたはこの時期勇敢になりますよ」
ところが違うのです。
違うということに気がついたのは、東洋占術とホラリーをやってから。
占いもやったりやらなかったりで、自分の考えも、気がつかないうちに、いろいろ成長して変わっています。
たとえば、ホラリーの場合、落し物探しは所有物の部屋で第2ハウスに注目します。
第2ハウスの支配星が水星だっとすると、探し物はたぶん本か車だろう。それが11ハウスにあれば、人が集まる場所にあるのだろう、その色はどうだとか、誰が知っているとか、何日後に見つかるはずだとか、そんなことまで当てなければなりません。
それから、たとえば質問が彼の時計がなくなった、というような場合、彼をあらわす第7ハウスから数えて2番目の部屋、つまり、第8ハウスが彼の落し物をあらわします。
引力や光線のような星の影響によってこうなる、まっすぐに影響される、ということではどうしても説明がつかないのです。
そこで、代わりに出てくるべき考え方は、思うに、どんなところにも宇宙はあるということです。
ホロスコープを書く、それは、一人の人体をあらわしているかもしないし、教室を表しているかもしれないし、一つの出来事を表しているのかもしれない。
それぞれに宇宙を当てはめることができる、と考えるべきです。
ホロスコープは、なまじ、実際の星の位置を反映しているがために、つい何か科学のようなものだと考えてしまいます。ですが、たとえば九星みたいなのは、その反映する何かがあるかというと何もありません。ですが、どんな小さなところにも、一つの盤で当てはめることができる。
マチスかピサロのような画家が書いた一服の絵のようなもの、と考えるのが正しいような気がします。
学校で徹底的に物質的・科学的見方を教えられたところだ。
また、自分自身としては神秘主義や宗教にもずいぶん影響された。
と、ですね。
どうしても、何か星の引力とか、何か影響でもって、人間の心理に影響があって、その結果占星術が当たる、と思ってしまうのです。
いま流行の自分探しですが、自分自身の外面的・後天的に獲得されたものに対して自分自身がある。右脳とか本質とか、いろいろ言われている。そういう部分をあらわすものなのだ、と。そこで、あなたは好奇心にあふれた知的な人ですよ、好きなものはこれこれです、こういう相手と相性がいいです、云々という占いになります。
「占いというのは、科学と決して矛盾するものではない。」
自分にそういうことを納得させなければならないのです。
すると、勢い進行する星の意味、将来についても、抽象的な言い回しが多くなります。
「あなたはこの時期勇敢になりますよ」
ところが違うのです。
違うということに気がついたのは、東洋占術とホラリーをやってから。
占いもやったりやらなかったりで、自分の考えも、気がつかないうちに、いろいろ成長して変わっています。
たとえば、ホラリーの場合、落し物探しは所有物の部屋で第2ハウスに注目します。
第2ハウスの支配星が水星だっとすると、探し物はたぶん本か車だろう。それが11ハウスにあれば、人が集まる場所にあるのだろう、その色はどうだとか、誰が知っているとか、何日後に見つかるはずだとか、そんなことまで当てなければなりません。
それから、たとえば質問が彼の時計がなくなった、というような場合、彼をあらわす第7ハウスから数えて2番目の部屋、つまり、第8ハウスが彼の落し物をあらわします。
引力や光線のような星の影響によってこうなる、まっすぐに影響される、ということではどうしても説明がつかないのです。
そこで、代わりに出てくるべき考え方は、思うに、どんなところにも宇宙はあるということです。
ホロスコープを書く、それは、一人の人体をあらわしているかもしないし、教室を表しているかもしれないし、一つの出来事を表しているのかもしれない。
それぞれに宇宙を当てはめることができる、と考えるべきです。
ホロスコープは、なまじ、実際の星の位置を反映しているがために、つい何か科学のようなものだと考えてしまいます。ですが、たとえば九星みたいなのは、その反映する何かがあるかというと何もありません。ですが、どんな小さなところにも、一つの盤で当てはめることができる。
マチスかピサロのような画家が書いた一服の絵のようなもの、と考えるのが正しいような気がします。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
誕生日がなくても近未来の事象を占っています。
彼とうまく行くか。復縁できるか。
落とした財布は見つかるか、どこにあるか。いつ見つかるか。
息子は試験に受かるか。
カテゴリー
最新CM
最新記事
(10/07)
(01/13)
(02/10)
(10/08)
(09/07)
(04/21)
(10/16)
(10/11)
(10/11)
(10/10)
(10/10)
(10/08)
最新TB
プロフィール
HN:
3T
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/01)
(10/01)
(10/05)
(10/06)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/10)
(10/10)
(10/12)
(10/12)
(10/13)
カウンター
アクセス解析
あれこれ