[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このブログでもことあるごとに、現代の状況と平安時代の類似点について書いている。
まだ書いていないけれども外国に対する関係や意識、特に大陸や半島についても、とても似た状況のように思える。
地震や火山のことまで勘定にいれていなかったが、それすら時代の歩調を合わせるように起こっている。
貞観地震に相当する出来事が起こった。
だがいくらなんでも平安時代に原発はないだろう。
放射能汚染でたくさんの人が被害を受けたとか、それはないだろう・・・
・・・いや、ちょっとまてよ。
原発はないが、巨大プロジェクトやその失敗はあったかもしれない。
班田収受の法があって、全国からコメによる安定した税収がある。そんな時代は大化の改新以降明治維新までないのである。
江戸時代と言っても、大名による連邦国家ですからね。実用的・戦時用のものを除けば、そんなにでかいものは作られていない。
明治維新以前の日本の大プロジェクト・・・東大寺だ。奈良の大仏だ。
いろいろな点で具体的な数値が指摘できないのが申し訳ないが、大仏は銅を鋳造するときに水銀を溶かさなければならず、かなりの作業員が死んだはずだ。
大仏自体は、戦争のために作ったわけでもない、それはそれなりに真剣な、当時の国家事業だった。
これ、私はギリシャ人に見せたことがある。だが、自分でも説明に困った。
ギリシャ人はキリスト教を信じている。アヤソフィアは巨大なドーム、建築物だが、それは信仰に基づいた極めて実用的な建築物でもある。だが、奈良の大仏の当時人々がそんなに熱心に仏教を信仰していたかというと、多分そうでもないのである。
あなた、ばかばかしいと笑いますか?国を挙げてこんなドデカイ金の仏さんを作って、どうなるというのか?
だけど、考えようによってはこれこそまさに古代の原発ではないか?原発を作ってどれだけ得してるというの?
多分。
これは古代のことですから想像です。
多分誰も反対できなかったのだろうと思う。原発も誰も反対できない。
鑑真和上が日本においでになって「あなたの国にこんな仏様がありますか?」と聞かれて「さらになし」、つまりこんなばかげたもんなんかないよ、と仰った。だが、当時の日本人はみんな真剣だったのだ。
その他にも巨大事業が多分あって、たとえば出雲大社は創建当時100mの高さがあったといわれている。薬師寺や法隆寺なども大きなプロジェクトだったといえるだろう。
つまり、逆に言えば、豊富な木材があれば、どんな巨大な建物でも作れる、そういう古代の建築技術集団があったはずなのである。その人たちは、安定した朝廷の税収が続いて、自分たちはいくらでもでかいものを作れるという自信を持っていたのだろう。そして賄賂や根回しやいろいろなことがあったのではないだろうか。
他の時代から見れば、こんな馬鹿げたものにお金を使って何をやっているんだ?ということになる。
役所の連中は午前中だけ出勤していれば、午後は蹴鞠をして遊んでいられるはずだった。永遠に。
ところが国家財政が破綻し、大災害が起こる時期が来る。
皆さんは歴史の授業で鎌倉時代に作られた東大寺の南大門の天竺様という形式を覚えておいでだろう。その技術を使うと材木が少なくて済む。そういう話がでてくるのは、要するにそれだけの材料やらが調達できなくなった、財政や国家の基盤がゆらいだということなのだ。
あんまり日本人って進歩してないのかもしれない。
4月27日未明に、都島区共同住宅で元夫婦の男女二人が刃物で殺された。
騒ぎを聞いて廊下に出た高齢男性も刃物の男に襲われ重傷をおった。
2011/04/27 2:35 大阪市都島区
今までどおりのやり方でいく。
ややこしいホロスコープだ。
第8ハウス天秤、支配星は第1ハウスの金星。第1ハウス?通常、玄関というような意味合いもあるが、以前からなじみの場所というような意味合いもある。
ぎゅっと星がここに集まっている。だが、金星に対して接近のアスペクトで巡行のものは火星だ。接近で冥王星はスクエアだが、冥王星自体は逆行している。次に木星になる。
火星も冥王星も被害者から見て第2ハウスにあたる蠍を支配する。火星は被害者から見て第7ハウスに当たる第2ハウスも支配する。
金星であるということは、ここで女性に主眼が置かれるべきなのか。それとも元夫婦の関係に主眼が置かれるべきなのか。
火星の位置からすると、多分この女性に対して男女関係があるか、そういうことを意図している人で、さらに金銭的な結びつきのある人、ということになるのかもしれない。おそらく、水星が同居の男性被害者で、天王星がたまたま居合わせて重傷を折った方なのだろうと思う。
男性で50代ぐらいだろうか、ピアノがうまい人で、温和な人柄に人気があった。
音楽の授業は私たちもその先生から教わっていて、休憩時間にはモーツアルトのトルコマーチを華麗に弾いていた。都会ではそういう人は珍しくないのだろうが、当時ド田舎ではとても印象的だった。
その人がしばらくするとお亡くなりになった。
そして、なくなってから、実は白血病だったと聞いた。
終戦時に呉にいて、その後広島にいった、二次被曝だったとか、そういう話だった。
学校関係者や生徒たちが葬儀にいき、しばらく話題になった。
今思うと、あれがストロンチウムだということになるのか。
しかし、だからといって、当時の広島の水の放射線量が何ベクレルだったとか、現地の放射線が何シーベルトだったとか、その人が魚を食べたのか、何をどうしたのか、それは知らない。その人が被爆者手帳を持っていたかどうか、それも分からない。
私自身は葬儀に参列したわけでもない。
当時の学校には自虐史観もあったと思う。
何が真実なのか、結局のところはよく分からないままの部分もある。
ただ、いえることは、当時は放射能による死は身近に存在したということ。
放射線に対する恐怖はまだ多くの人にとってリアルなものであったということ。
それは、広島で原爆が爆発し、放射性物質が拡散してから30年後のことになる。
普通の人は、専門的なことはわからない。
だが、素人にとっての現実は、身近な人が放射能で死にました、ということだ。
広島には修学旅行にも行ったが、私自身にとっては、あれが一番身近な「原爆」だった。
私自身その後の人生であんまり自分の田舎に関わってこなかった。
一応実家は原発事故が起これば避難地域にある。
そしてつい最近コンロがLPガスから電気になった。オール電化ですね。
いま、どうもそういう空気というか、危機感が希薄なような気はする。
何十年か後に、お子さんが被害が出ました、ということがないようにしてほしいものだ。
ある人には幽霊をみる。ある人はみない。
人が見るものはそれぞれ相当違っている。
なぜそのようなことが起こるのか。
それは習慣によって知覚するものを選び取っているからだ。
子供のとき、それは比較的自由にいろいろなものを見る。
だが、何かを選んで繰り返すことによって、特定のものが強調され、それ以外のものを徐々に無視するようになる。
その固定をしているものは、思考であり内的対話である。
特定のものが強調されると、理性という状態になる。
理性的な人間に不思議は存在しない。
選択はエネルギーの流れを決める。それがその人の状態を決定している。
だが、そこに感情的なわだかまりがなければ、意識の発達は自然な終着点に行き着くことが期待される。
誰もが自分の物語を持っている。ずっと昔の、何か小さな出来事、それがエネルギーの流れを決定してそれ以上前に進むことを許さない。
不思議の国の住民は、リストがリストであると知っている。リストから逃れることはできない。だがリストは自分が選んだものだと知って、そこにエネルギーを無限に費やすことをやめればいい。
37.421389, 141.033611
福島第一原発一号機の着工の日付が分かったのでホロスコープを作った。
月が海王星とだけスクエアがある・・・つまり、水の事故がある、ということになる。
朝早くはボイドになる。この日のスクエアはこれだけだ。
占星術をやってるんだからこういうことをいうのもなんですけど、このホロスコープをもって
「ほらみろ、津波だったじゃないか」
などというつもりはさらさらない。
これを作ってみようと思ったのは、ある疑問が起こったからだ。
菊池洋一さん、平井篤夫さんといった、原発で働いていた技術者の方が、原発の弱さや盲点を指摘しておられるのを少し前に目にした。
たとえば会社によってねじの規格が違う、四捨五入の仕方が違う、人手が無くて素人さんが溶接をしている、検査の際に規格をごまかす、上等の弁当一つで検査がごまかせる、云々というようなことを聞いた。
ああ、そうなんだろうな、と思った。
ソフトウェアなどの開発の場合には、バグの発生率とか、収束曲線とか、そういうエラーがどれだけでてどう管理されるべきか、というような理屈が一応ある。もっともソフトの場合には完成後も中身を覗けるのだし、エラーが起こったからと言って作業員が即死したりはしない。
しかし、多くの人が関わり長い期間を要する巨大プロジェクトには、必ずミスやエラーが一定割合含まれるという仮定はできるはずだ。あるいは大きな目で見たときに、どれぐらいの期間で、どれぐらいのペースで問題が発覚するだろう、事故が起こるだろうという数字を計算する方法が何もないわけがない。
いやひょっとしたらないのだろうか。
理性なり科学ができるリスク計算というのか、そういうものが尽くされたのだろうか、と思ったからだ。
そういう人間が予測が出来ないこと、あるいは誰かは予測できてもなかなか避けることが出来ないいろいろなことがあるからこそ、神主さんの出番も占星術の出番もあるわけである。リスクマネージメントという点では、占星術も商売敵になるだろうから、一応なんか出さないとだめでしょうと思っただけで、本当は科学的なものがあるべきだと思うのだが、さてどうなのだろう?
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |